『日本語では「蝶」と「蛾」って区別するものを、フランス語では区別せず「papillon」と呼ぶ』ってよく言うけど、
— 月見里のん@雑学とか (@tenseiYN99) May 13, 2025
これの逆パターンってあるのかな 日本語では一括りにするけど外国語では区別するようなもの
妊婦体験で腹に荷物つけるより、1週間3時間おきに起こされ続けて、尚且つ抱っこする以外は100dBで泣く5キロの米俵と一緒に生活する体験の方が解像度上がりそう
— たまちん (@UNTAMA_DON) May 13, 2025
【判明】Switch2「バッテリーの劣化を軽減できる機能」を搭載! https://t.co/oQmaofcRGy
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 13, 2025
この機能をオンにすると、バッテリーの充電スピードが90%付近でゆっくりになり、90%前後でバッテリーへの充電を停止する。バッテリー持続時間は短くなるが、バッテリーの劣化を軽減することができるという。 pic.twitter.com/ql7yUtrYTR