ワンコイン500円というけど、子どもにとっては大金だよ。こいつは「子どもがなけなしのおカネを払ってご飯を食べている」ということが分からないわけだよ。子ども食堂が1万箇所を超えるほど飢えが広がっていることが分からないんだよ。日本はこんな人間が大臣をやっている国なのです。 https://t.co/2i4FUu9vnZ
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) August 3, 2025
こうなる。
— shir0xxx (@white0314noriya) August 3, 2025
天井画かな https://t.co/CypWozwjSF pic.twitter.com/yrvi4cwgyX
「レジ袋はご利用でしたか」に「ご利用じゃないです」「使わなかったです」とかそのまま言葉返すような返事する人、どういう意図なのか知らないけど気持ち悪いからやめてほしい 何十人何百人と連続で接客してるんだからちょっとくらい日本語おかしくなるのは仕方ない https://t.co/M2FCVgcRST
— □ (@x_oO0Oo_x) August 3, 2025
いままでチームがあることさえ秘密だったわけですが、『エアライダー』チームからは毎年、誕生日にはお祝いとプレゼントをいただいていました。
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) August 3, 2025
ありがたいことです!
今回の組み立て系は、浮世絵風ジグソーパズル。
組みました。 pic.twitter.com/6fqployjek
【悲報】小泉進次郎農水大臣、自らが放出した備蓄米の活躍を世間に知らしめるためか『こども食堂に政府備蓄米が届く!』という記事をシェア
— 滝沢ガレソ (@tkzwgrs) August 2, 2025
↓
引用欄が「本来国がやるべきことを“民間”が仕方なくやってるのがこども食堂なんだが?」「子供に普通の米を食わせるのがテメェの仕事だろ」等の正論で埋まる pic.twitter.com/RIdHqqhRBp
はーーーーー?
— りんちゃん大阪 (@aikokuyamatomin) August 2, 2025
こんなのまで保険適応?ふざけんなよ
それでアトピーの薬適応外にしようとしてんの?自民党 https://t.co/ypJATcVZR1