もう
— 井川 意高 サブアカ改め本アカ (@IkawaMototaka) August 4, 2025
ぐだぐだだな
石破といい
森山といい
岩屋といい
絶対に
責任を取らない
絶対に
大和民族日本人
ではないな
道理で
安倍総理の
「美しい日本」
を嫌がるはずだわ https://t.co/HjW7dbnvOf
8番出口は何故8番なのか時々聞かれるのですが、ループ→♾️→8 なだけです。
— コタケ / KOTAKE CREATE (@NOTOKEKE) August 4, 2025
遊んでみて8回くらいが丁度良かったのもありますが、結構適当に決めました。
日本国民はマナーの悪い外国人に我慢の限界で怒りを感じています。
— へずまりゅう (@hezuruy) August 4, 2025
なのになぜ国は外国人ばかり優遇するのでしょうか?
外国人にばら撒くのは一旦止めて我々国民に還元するべきだ。
国に足りていないのは国民と向き合うことじゃないでしょうか。
優先順位を間違え続けていますよ?
界隈ごとにアカウント分けている人を見ると尊敬する
— ゆー🫵 (@a_menn_ra_menn) August 4, 2025
ごめんね、秘伝の継ぎ足しのタレ系アカウントで
これだけ猛暑で水不足だと、中国人がなぜ北海道や東北の水源地を買い漁るかわかるね。中国にいたことあるならわかるけど、中国は水がひどく悪くて水不足地域だらけなんですよ。治水事業も微妙だし環境がきつすぎる。だから風呂入る文化がない。水源地の取得は今すぐ規制しないとダメ。政治家はトロすぎ
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) August 4, 2025
サマンサは大学生まで!って言われてるけど、私は貧乏だったからアラフォーになって初めてサマンサのバックを買えたよ
— 🐸ちゃん (@dinks2024) August 4, 2025
みんな年齢とか気にせずに好きなもの買おうぜ
ADHD症状のある若者は勉強中や仕事中にも普通の人より頻繁にBGMを聴くhttps://t.co/85CSUlncgw
— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) August 4, 2025
カナダのモントリオール大はADHD傾向のある若者たちは勉強や仕事などの集中が必要な時に一般の若者よりも頻繁にBGMを聴く傾向があると発表。音楽の何がADHDの人を惹きつけるのでしょうか? pic.twitter.com/3n9f96tEjd
【速報】 ARグラス、ここまで進化した。pic.twitter.com/ILh9BaF9gp
— NEW【世界ニュース】 (@sutoroveli_news) August 4, 2025
「メガソーラー火災、感電するため放水できず」
— tetuwan atom (@TetuwanA) August 4, 2025
森全滅するじゃん。
これは兵器なのでは?https://t.co/lDgMnJTVFr
全国でメガソーラー火災相次ぐ 感電するため放水もできず 仙台市での火災は鎮火までに22時間 日没まで消防200人足止め|長周新聞 https://t.co/lDgMnJTVFr