18歳の時、田舎で始発だったからまったく人が乗ってない車両で、隣いいですか?って男に聞かれた、無理にきまってんだろって言ったら隣の車両行ったけど、なんでガラッガラの車両で2人がけの席なのにわざわざ隣に座ろうとすんだよ、車両に私とおじさんの2人しかいなかったのに、おじさんの隣に座れよ https://t.co/u1FKF55NBc
— まる (@HnBvY96Zry5084) August 4, 2025
ブラックサンダーの会社は原材料の国の人、子どもたちから搾取しない道を選んだ。大企業は未だしない。
— ちまこBlue(顕在化した暇人)🇵🇸|||🇸🇾🌷🐈⬛🐀🏳️⚧️🏳️🌈 (@chimakoBlue) August 4, 2025
だからチョコを買う時に積極的にブラックサンダー買う。
買わない日ももちろんある。
なぜ発信するかというとこういう方法もあるよって知らない人もいるから。聞いたらそっかやってみるかって人も
「まず、取り調べとは...なにか」(キキトリ) pic.twitter.com/DMzLK72zvC
— 神託機械 (@SyntaxMachine) August 5, 2025
今広陵高校が守るべきなのは甲子園に出場する生徒ではなく、夢を絶たれ転校せざるを得なかった被害者の元野球少年ですよ
— もみ (@7ht1sm2irk0) August 5, 2025
自分は地方から上京したけど、東京の街はエスケープルートが多い。歩いてる最中に具合が悪くなっても、バス電車、最悪タクシーで家まで戻れる。それに対して、田舎だと一度「歩く」と決めたら徒歩以外の選択肢は消え、途中で下痢しようが足をくじこうが歩き切らないといけない。だから歩かない。 https://t.co/RMgdQqIu9w
— 最高善 (@tamashiinomichi) August 5, 2025
昨日ファミレスを出る時ベビーカーを押してる男性が入ってきたのでドアを開けてどうぞとうながした。
— とよ田みのる (@poo1007) August 5, 2025
男性はお礼を言い過ぎ去った後に小さな声で『優しっ』と言った。
それが嬉しくて何度か思い出している。
【依存性ない鎮痛薬を開発 京都大】https://t.co/yTheLlsIpl
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 4, 2025
へしさに 刀さに 女審神者
— 縞 (@shimayoi5) August 4, 2025
hsbにため口で話されたくて描いた記憶喪失漫画
本にする予定だったのでタイトルが本
(1/4) pic.twitter.com/epYjZ5WBAs