これ関西出身の友達めっちゃ言うWWWWWWW
— ✨オトコ𝑵𝑮❌ (@toriyakitori_) August 5, 2025
東京出身の男から言い寄られてる時ずっと「あいつ喋り方ドラマやねん」「ずっと自分が主人公やと思いながら話してくんねん」ってめっちゃ文句垂れてたWWWWWWWしぬWWWWWWW https://t.co/VmYjt4iLil
80年前の今、広島に原子爆弾が
— 広島県 (@hiroshima_pref) August 5, 2025
投下されました。
焼け野原となったこの街は、
人々の懸命な努力により復興し、
平和を体現する都市となりました。
被爆80年を迎えましたが、
一人ひとりが平和への想いを
発信していきましょう。
亡くなられた方々のご冥福と
恒久の平和を想い、黙とうを捧げます。 pic.twitter.com/XRDVdAX67b
Q、なぜ、お坊さんは前を向いているのに、参列者のお焼香が終わったのがわかるのですか? pic.twitter.com/orstyY1nfd
— カレー坊主 (@curry_boz) August 5, 2025
僕はどちらかというと連絡を自分からすることが多いので、
— 大森元貴 / Motoki Ohmori (@MotokiOhmoriMGA) August 5, 2025
連絡してきてくれる人、すきです
悪いことには「手を染める」のに、やめるときは「足を洗う」。染まった手はどうなるのか気になって夜しか眠れません。
— 🇫🇷Bebechan - 日本のフランス人🇯🇵 (@bebechan_france) August 5, 2025
原爆の日は日本が反省する日でもアメリカが反省する日でもないっていうのが広島で育ってきた自分の意見
— ばっち (@arakoko1128) August 5, 2025
8月6日、8月9日は過去の出来事に関して悪人を決めつける日ではなくて、犠牲になった方たちの思いを継いで未来をどうしていくかを考える日 https://t.co/CI191flsdV