ニューヨークに来てから困ってたらENとIDのメンバーがサッと助けに来てくれるし、ドア開けて待っててくれるし、高い所の物取ってくれるし、日本で売ってる物はさりげなく教えてくれるし、お店も案内してくれるし、一生ときめき続けている🥺🫶💘
— 大空スバル🚑ホロライブ 🍥 (@oozorasubaru) August 22, 2025
日本人が意外とみんなが感じている。
— リサ| fashion creator (@birdgrassjp) August 21, 2025
これだけ物があふれているのに
最近、日本製がどんどん減って、いつの間にか「海外製」が当たり前になってる。
日本製のものを望んでる人って結構多いはず。
母が娘時代に着ていたコートの縫製の技術の高さにびっくりした。
つづく↓
『クマにあったらどうするか』の著作で知られるアイヌの狩人・姉崎等氏は、
— すぽんちゅ (@Iwatekko6969) August 22, 2025
「ペットボトルを凹ませた時の『ポコンッ』という音をヒグマは一番怖がる。自然界には有り得ない音だから」
と言ってたのでこれはおそらく本当です。 https://t.co/tQcutvckbt
\🏮✨大好評販売中✨🏮/
— スシロー (@akindosushiroco) August 21, 2025
🍣✨ 『大とろ』 ✨🍣 が 登場~❗❗❗❗❗
🟦詳しくはこちら ▶ https://t.co/8m1BCNuv6Q
すしに真っすぐスシロー
抽選で1⃣0⃣名様に🧧お食事券🧧が当たる🎁
1⃣@akindosushiroco をフォロー📲
2⃣この投稿をいいね❤&リポスト🔃 pic.twitter.com/25dHt3Lvwo