今年の6月、中3男子生徒が自殺。
— のぶ (@talk_Nobu) September 2, 2025
自殺する直前
生徒『死にたい』と短冊に書く
先生「それはだめ、書き直し」
生徒『早く生き地獄から解放されたい』
先生「それならいい」
その後、生徒が自殺。学校は短冊を処分
両親はその存在を知らなかった。https://t.co/xrzkQsiZxK
この短冊をスルーは恐ろしい pic.twitter.com/RFVckG6UxQ
今の若い世代、高校生まではほぼ完全に男女平等な思想で生きてきたのに18付近から急にナチュラルに男は強く女は弱いと思ってる大人達の「「昭和の男尊女卑の反省」に基づく平成の男尊女卑」を押し付けられて辟易としてる感ある。
— わ (@kyotonow4649) September 2, 2025
YouTubeとか見るとほぼ1億259586%前職の上司なんよ……。 https://t.co/1Dgiv3HsSo
— h (@__IZN) September 2, 2025
マーモットが可愛すぎて、 Xでマーモット旋風が起きているので、皆さんのイチオシのマーモット画像ください
— ドクターマーモット (@dr_marmot_) September 2, 2025
僕はもちろん我が家の寝落ちまもち pic.twitter.com/LucJpZDSxz
でもKポには24時間走って7億40万8600円集めた男いないじゃん https://t.co/ZWgKxjuahU pic.twitter.com/P0o8RXDY47
— 低身長オタク (@JSNK6671) September 2, 2025
綺麗やろ…
— 大塚 麻衣子(かつお節コーディネーター) (@AJIMAI3) September 2, 2025
綺麗やろ!
ずらららららららら!って並んだ本枯節。
天日干し中。
そういえば少し前に、これを非衛生的と貶した、世間知らずのお坊ちゃんがいたな。 pic.twitter.com/b70SlY1dpJ
先日は伊豆の瞳、と呼ばれる一碧湖(いっぺきこ)の視察に担当課と訪れました。
— 田久保まき・伊東市長 (@takubomaki) September 3, 2025
森に囲まれた美しい湖はボート遊びや湖畔を一周できる遊歩道などが整備され伊東市でも人気の観光スポットです。
近年、湖畔で進む開発行為と環境保全との共生が課題となりつつあります。… pic.twitter.com/e1em71Wy0O
どういうことですか??🥹🥹赤ちゃん亡くなったことを奥さんに知らせず勝手に火葬したってことですか??🥹🥹もしそうならとんでもないバケモンなんですけど🥹🥹 pic.twitter.com/ZK3TknP57s
— p (@p_ka2295079) September 2, 2025
「タイミーの人が出勤3分前に来たので帰らせた。着替えとかもあるから15分前に来ないと開店に間に合わないという感覚が分からんのはヤバい」みたいな投稿をチラ見したんですが、経営者がそんな感覚だからバイトが集まらないんだろうし、そのままじゃタイミーの人さえ来てくれなくなると思いますよ。
— 新田 龍 (@nittaryo) September 2, 2025
普通の家族なわけねえだろ https://t.co/YyYArluRXy pic.twitter.com/UrtEPvnNrt
— 楓🇺🇦🌻🇯🇵🌸 (@MUG27082015) September 2, 2025