これをポストすると削除されるみたいなので拡散しましょう pic.twitter.com/Gw6wMxQBU1
— サキガケ (@nihonpatriot) September 3, 2025
タイミーが出勤時間の3分前に来たから帰らせたの店長、一連のツイートを全部削除してるんだがなんで消したんだろうか。労基署が来るまで堂々と残しておいてほしかった(´・ω・`)3週間でオープニングスタッフが6人まとめて辞めたり、先月だけで5人辞めたりする中で頑張ってるのに。 @osaka_waroteya pic.twitter.com/nMXcKksKUv
— 𝒏𝒂𝒌𝒂𝒎𝒖𝒌𝒂𝒆 (@komukaepapa) September 3, 2025
温度で色が変わる紙を貰ったんだけど、めっちゃ儚くてかわいい pic.twitter.com/UvDLfCOgFt
— 大童 澄瞳/Sumito Oowara (@dennou319) September 3, 2025
佐久長聖高校(長野県)女子バスケットボール部の部員1人が顧問の指示で遠征先の“新潟“に置き去りにされていたことが“発覚“
— たかぴ@情報を追う者 (@108takapi) September 3, 2025
↓
学校は今年1月女子バスケットボール部が新潟市に遠征した際、当時2年生の部員1人が現地に置き去りにしたと説明
▲… pic.twitter.com/i9zX3zwOSL
見事なイカ耳の彼女も今日で13歳
— ざわこ (@zawakoz) September 3, 2025
一緒に暮らす家族の中で誰よりも長いお付き合い🤝
ずっと元気でいてね、お誕生日おめでとう pic.twitter.com/ZTt96OEKTs
日本で一番所得が高い人が暮らす港区が子ども1人につき3万円のポイントを配るというニュースと、旅費が高騰しているので青森県の子どもたちが修学旅行を1日短縮するというニュースが同時に流れてきたが、我々日本人は「公」の定義や役割を考え直すべきなのではないか。流石におかしいでしょ。
— 窓際三等兵 (@nekogal21) September 3, 2025