この微笑ましい写真ですら「ん?」ってなるのやめたい https://t.co/90MKHJDYqG
— ヒョウモンダコ (@Inju_aquarium) September 11, 2025
死に体総理の分際でふざけるな…って。
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) September 10, 2025
【首相 戦後80年見解を在任中発表へ】#Yahooニュースhttps://t.co/QH4SefqW7T
藤子・F・不二雄の名作短編『ある日……』のオマージュだ……タイトルもそのまま。 https://t.co/MFBOSHL9Fb pic.twitter.com/SlMwKoD4Qi
— 益田ラヂヲ (@mAster_rAdio) September 11, 2025
チャーリー・カークの為に祈りを捧げる学生達。
— さいたま (@saitama_5992) September 11, 2025
学生を中心とした多くの若者達に愛され、尊敬されていた。
リベラルの巣窟とも言えるアメリカの大学を沢山回り、異常な程の罵声を浴びせられながらも建設的な対話・議論を続け、支持を拡げてきた事がこの動画からも見えてくる。pic.twitter.com/7Xoas8R1q1
インフルa,b,コロナ全部かかってました
— クリオネ (@AOn3st) September 11, 2025
道理で辛いわけだ pic.twitter.com/kcqF29jAfi
産婦人科の厨房で働いてるのだけど、ほぼ毎日職場で赤ちゃんが産まれてる。その時その瞬間、なんでもない日が特別で大切な日になる。そうやって毎日が誰かにとっての特別な日になっていくんだろうなって思う。これから毎年祝う事になる最初の日の食事を作るこの仕事は、責任は重いが誇らしくもある。
— くたまる (@chapikof) September 10, 2025
人生でいっちばん嬉しいです!!!
— レインボー ジャンボたかお (@kando_jjj) September 11, 2025
決勝進出することができました!
本当にありがとうございます!!!!!
よっしゃあ!!!!!!!#キングオブコント pic.twitter.com/3iQnTTy6Jc
アメリカの保守活動家チャーリー・カークの暗殺を喜び、からかう一部米左翼の発信が当然ながら怒りを買っている。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) September 11, 2025
日本では、「安倍首相暗殺が成功して良かった」とうそぶいた島田雅彦法政大教授が、解雇されることなく居座り、その法大に年間30億円の私学助成金が税金から渡され続けている。… pic.twitter.com/WH3bx2KjJC
ドレミファロンド / ふらっふぃい coverhttps://t.co/b3UTpMg5Yk
— ルンルン🥨🍚にじさんじ (@mo_lunlun_gu) September 11, 2025
Original:40mP様
絵 Vocal:
背景 でびでび・でびる
動物 黒井しば
お人間さん ルンルン
illust : 865様
Movie:らいり様
Mix:D_MIX様 pic.twitter.com/MeLzFte11K