集団で夜中ウロウロしてる素性の判らない外国人が大嫌いと言うと「差別主義者」になるんか?
— Anotherface (@Mynameis_BLK) September 11, 2025
だったらそれでいいよ。
ドレミファロンド / ふらっふぃい coverhttps://t.co/b3UTpMg5Yk
— ルンルン🥨🍚にじさんじ (@mo_lunlun_gu) September 11, 2025
Original:40mP様
絵 Vocal:
背景 でびでび・でびる
動物 黒井しば
お人間さん ルンルン
illust : 865様
Movie:らいり様
Mix:D_MIX様 pic.twitter.com/MeLzFte11K
逆だっつーの。
— 超激昂日愛 (ひあい) (@HiaiGekiko) September 11, 2025
日本崩壊しかけてる時に何言ってんの?
子供が1人で電車に乗って登下校ができ、女性が1人で夜を歩ける安全な日本と日本人の子供達を守るのが優先なんだわ。
それが嫌なら祖国へ帰れ。 https://t.co/a0FPnqVeAG
モンゴルの犬#モンゴル犬のFA pic.twitter.com/rjPeIOQWiO
— 永江印祥堂(ながえいんしょうどう) (@nagaeinsyoudou) September 11, 2025
総裁を辞してなお、首相としての見解発表にこだわる…。ここまで執念を燃やして、発表したい内容とは?
— 杉田 水脈 (@miosugita) September 11, 2025
「二度と戦争を行わない」は、当たり前の観点。
安倍晋三元総理の70年談話に足りないものはありません。上書きは許されない。https://t.co/D4dasoZ6dZ
チャーリカークの死を祝った大学教授が解雇されたとのこと。日本で安倍首相が暗殺されたことを祝った教授たちは一人も解雇されていません。 https://t.co/06XarA7VU0
— Hideki Kakeya, Dr.Eng. (@hkakeya) September 11, 2025
まだ、信じられません。
— 吉川りな@参政党 (@rina_yoshikawa_) September 11, 2025
つい先日、握手を交わしたばかりの米国の若きリーダーの命が奪われてしまいました。
チャーリー・カーク氏は18歳で「Turning Point USA」を設立し、多くの大学キャンパスで保守思想や愛国心・自立心を促す活動を行い、多くの若者へ影響を与えた人物です。
講演では、… pic.twitter.com/Vu440lPYdg
奈良市の治安を維持する為に挨拶運動を定期的にしております。
— へずまりゅう (@hezuruy) September 11, 2025
子供達の笑顔が活動の励みとなります。
いつも元気いっぱいな挨拶をありがとう。 pic.twitter.com/Uwm4OGk1Qc
後輩がペットショップで売られていました【13】 pic.twitter.com/IJPPl7uayD
— おうじ (@ouji3156) September 11, 2025