わたし25さい、新卒で入った会社を適応障害でやめてから2年、想像してた人生とはだいぶ違うけど、憧れの土地の喫茶店で働いてみたりぬいぐるみを作ったり、アイスクリーム屋さんに応募してみたり、たのしいな〜とおもう。正解のルートは辿れてないけど、こういう25さいがあってもいい
— 𝙤𝙮𝙪🍠🍁 (@o___yu___00) September 12, 2025
富士山で入山料を導入したら遭難者激減。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) September 12, 2025
入国税を導入せよ!
なんで外国人が散らしたゴミを私ら善良な日本人が町内会で毎週日曜に掃除しないといかんのだ。ふざけるなよ!
「日本は、まだ間に合う」
— ASKA (@ASKA_Pop_ASKA) September 12, 2025
チャーリー•カークも、同じように思ってたんだな。
そう、まだ、日本には少しだけ時間がある。
移民を食い止めないと。
移民政策に「NO」を突きつけないと。
うん、入れるだけでジュース3本も貰えるからです、以上 pic.twitter.com/QDKGz9QbBV
— こけ (@TechKoke) September 12, 2025
鶴居村の大石村長の決断が凄い。国に頼るよりも自分たちでやれる最大限の事をするのだと。村民の皆さんもご理解の上、後押しして下さったのだろうと。凄い村だ。
— 野口健 (@kennoguchi0821) September 12, 2025
北海道・釧路湿原の隣接地購入へ メガソーラー防止で鶴居村 建設計画が一時浮上の土地 https://t.co/AKqVG2bqr5 @Sankei_newsより