階段からアクションシーンレベルで転げ落ち
— 山田裕貴 (@00_yuki_Y) September 20, 2025
めちゃくちゃ痛がっていたら
「大丈夫ですか?」と
スーツを着た男性が声をかけてくれた
派手に転げ落ちたが
世界はまだ温かいと感じた
その後、ちょっと座り込んでいたら
「気分が悪いわけじゃないですか?」と
お店の店員さんが通りかかり…
僕はカナダ留学に行った時、色んな所にカナダの国旗が掲げられているのを見て、日本で日本の国旗をあまり見かけない事に疑問を持ちました!普通に考えて自分の生まれた国を「大好きだ」と言って叩かれるのはおかしいし、愛国心を持つのも自然の事だと思います!自国で自国民ファーストは当たり前だ! pic.twitter.com/pJkmJQvXQe
— 冒険家ゆたぼん(16)@スタディモード (@yutabon_youtube) September 20, 2025
先日は保育園の授業でイスラム教を教えてるのが話題になったけど、
— じゅんたまのすけ (@Zq3nhl467327) September 20, 2025
これは日本の小学校らしい。
どこの小学校だろう?
公立だとしたら許されない!
日本人には日本の教育を🇯🇵https://t.co/dWv6F1fCUE pic.twitter.com/GN3Lj5RbA4
1番今、今日伝えたいことを最後にかきすぎて
— 北口榛花 harukaKitaguchi (@giant_babyparu) September 20, 2025
消えてしまってるので、
最後まで読んで欲しいです! https://t.co/mFsyAmtRxL
プロセカ5周年まであと9日
— プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク【プロセカ】 (@pj_sekai) September 20, 2025
『はしる! とおく! とどく!』
illust:空白うみ(@sorashiro404)#プロセカ #プロセカ5周年イラスト pic.twitter.com/aV9IVguUU3
岩屋はスパイ防止法に賛成するべきだ。
— へずまりゅう (@hezuruy) September 20, 2025
慎重という言葉で逃げるのはおかしい。
外務大臣であれば日本国民を最優先に考え外交するのが普通ですよ。
自分が岩屋の立場なら賛成します。
それともスパイ防止法が制定されて何か困ることでもありますか?
根も葉もなかった絵です。 pic.twitter.com/VjSDFao61n
— 堀出井靖水/新作漫画毎日投稿 (@horideiyasumi) September 20, 2025
さて今回はどんな気の利いた賛辞が出てくるんだろうねえ状態に入った絶好調タキオン pic.twitter.com/S77tuTsjo5
— 雪星こころ🥪 (@k0koro_091) September 20, 2025